資料館について

袋物の起源および発達の歴史は私たちの生活様式とその利用の仕方により、大きく変わってきました。単なる入れ物からファッションへ、古代から現代までの移り変わりは大変に興味有るもので、その時代ごとの生活環境を窺い知ることができます。袋物は日常の生活から切り離されないと同時に、その時代の風俗流行を取り入れた装飾品であり、実用品であると共に嗜好品であったということが言えます。   元来袋物は各人の好みにより誂えて造らせたり選んだりしたものと思われます。そのため非常に贅沢なものや趣向を凝らせた個性的なものが多く、江戸から明治時代のものに特に優れた作品が多いようです。またこの時期、欧米との交流が活発化しライフスタイルが和装から洋装に変化したことにより、日本古来の袋物も影響を受け、ハンドバッグとして現代に至りました。   江戸時代から明治、大正、昭和へと引き継がれた希少価値のある尊い伝統文化を、何としても平成の時代で終わらせてはならないと思います。  また、創業から25年目までの製品を中心に、弊社の歴史を物語るスペースを設け、 先の袋物とともに時代の礎となる資料を展示しております。  今後、クイーポはこの伝統文化を継承すべく、素材、技術、デザイン等を研究、開発、創作することに挑戦するのが責務であると考えております。

岡田 國久

株式会社クイーポ 創設者 岡田 國久

黒天鵞絨地雪月花文様金糸縫い 筥迫

金唐革叺 薬玉蒔絵筒煙管入 莨入

古渡裂叺橘前金具(象牙製)木賊蒔絵筒 莨入

古渡裂トルコ刺繍額縁叺 莨入

更紗巾着型銭入 籐製莨入 袂落とし

籐網代編安利縫叺 莨入

相良縫竹林七賢人象牙彫付 どんぶり紙入 ガックリ

相良縫表螺子菊雪輪青海波文様 種子島短筒金具付 ガックリ

羅紗手金唐革人形手(人形柄) 一ツ提 叺

胴乱型 提型 銭入

革張火薬入筒

古渡裂一ツ提 叺

姫路文庫革 箱形バッグ

塩瀬龍文様刺繍付 定家文庫

銀製網代彫玩具づくし文様 印籠

鼈甲櫛

鼈甲 中差 笄

目貫 前金具(彫金物)

支那綴雲竜文様 口金付抱え

ロココ金唐革 花瓶手